ブログ
-
Jan 1, 2019
謹賀新年
謹んで初春のご挨拶を申し上げます。皆さまのお支えにより新しい年を迎えることができました。あらためて感謝申し上げます。 昨年一年間を振り返っ...
-
Nov 29, 2018
外国人労働者受け入れの入管法
外国人労働者受け入れの入管法は、昨日参議院で審議入りしました。私ならびに希望の党は、外国人労働者受入れ拡充の必要性は認めていますが、この法...
-
May 7, 2018
「希望の党」再出発のご報告
この度、私が所属する希望の党は、民進党と合流し国民民主党としてスタートすることを決定いたしました。昨年9月の希望の党設立時から結党メンバー...
-
Jan 7, 2018
民進党と希望の党との統一会派?
新年のこの時期は、様々な行事で多くの皆さまと直接お話しをする、 議員にとってはとても大切な機会が多いのだが、 こんなに、皆さんに不愉快な話...
-
Sep 27, 2017
「希望の党」結党
9月25日、小池百合子都知事を代表とする「希望の党」が結党され、私も参加することとなりましたのでご報告申し上げます。 先の通常国会では、権...
-
Aug 31, 2017
「学術の動向」8月号に論文が掲載されました
「学術の動向」8月号に私の論文が掲載されました。本論文は、昨年10月に開催された日本学術会議主催の公開シンポジウム「202030は可能か~...
-
Dec 31, 2016
電通の過労死問題
「電通、上司1人と法人を書類送検 新入社員過労自殺」。 多くの企業が仕事納めとなる12月28日、飛び込んできたニュース。先月に家宅捜索...
-
Jul 19, 2016
参院選を振り返って
7月10日に行われた参議院選挙では、私は積極的に特定の政党や候補者を応援はしませんでしたが、選挙結果については国民が示した民意として重く受...
-
Jul 19, 2016
カリフォルニア訪問 =アメリカ大統領予備選挙の現場=
通常国会閉会後、6月4日から10日まで、大統領予備選挙の視察と日系オピニオンリーダー層との意見交換を兼ねて、アメリカ・カリフォルニア州を訪...
-
Jul 19, 2016
「政治分野における女性の参画と活躍を推進する議員連盟」
ご存知でしたか?日本の国会における女性議員の割合は、衆議院が9.5%で190か国中156位、OECD34か国で最下位(下院比較)、参議院は...