令和6年度行田邦子市政報告会のご報告

ブログ

日頃より心温まるご支援を賜りありがとうございます。

2025年2月11日、行田邦子市政報告会を開催いたしましたところ、行田市産業文化会館ホール定員を超える約1200名以上の方にご来場いただき、盛会のうちに終了することができました。

これもひとえに、後援会の皆様のご支援あってのことと心より御礼申し上げます。

オープニングの和太鼓とパフォーマンス書道は、迫力の一体感で会場を盛り上げてくださいました。また、細田眞由美様(前さいたま市教育長)とのミニ対談では、行田市の課題と細田先生の前向きなビジョンに大きな励みをいただくことができました。

準備から運営までご尽力いただきました役員の皆様、およびテイクの皆様に改めて感謝申し上げます。

素晴らしい会場をつくってくださり本当にありがとうございました。

オープニングの和太鼓演奏では、行田邦子市長のサプライズ登場も(盛り上がりました!)。
オープニングの和太鼓演奏では、行田邦子市長のサプライズ登場も(盛り上がりました!)。
オープニングのパフォーマンスを披露したのは、書家美連さんと橋場さざんかの会の丸山さんと正田さんトリオ。
オープニングのパフォーマンスを披露したのは、書家美連さんと橋場さざんかの会の丸山さんと正田さんトリオ。
来賓 衆議院議員野中厚様ご挨拶の様子。
来賓 衆議院議員野中厚様ご挨拶の様子。
スクリーンをつかって、行田市市政報告をさせていただきました。
スクリーンをつかって、行田市市政報告をさせていただきました。
スクリーンをつかって、行田市市政報告をさせていただきました。
行田邦子市長と細田眞由美氏のミニ対談「行田市教育の未来について語る」
満員の行田市産業文化会館ホールの様子。
満員の行田市産業文化会館ホールの様子。
市長就任以来2年9カ月を振り返った3分間のクロージング動画を放映しました。
市長就任以来2年9カ月を振り返った3分間のクロージング動画を放映しました。
閉会後のお見送りの様子。お帰りも長い列にお並びいただき胸がいっぱいになりました。
閉会後のお見送りの様子。お帰りも長い列にお並びいただき胸がいっぱいになりました。